「耐久レースは色々な部分に不可がかかり、最初は調子が良くても何が起こるか分からない。車はもちろん、ぼく自身も強くなっていくことが大事ですね。
今回は初参戦で初レースだったので、決勝で乗れなかったのは残念です。
でもこれもレース。この悔しさが次のレースにつながって行くはずです。
今回、実際にS耐に参戦し、よりこのカテゴリーが好きになりました。頑張って耐えていれば必ずチャンスがくるし、関わる人全員がレースを作り上げていく過程にはドラマがあるし、感動が生まれます。スポーツとしても凄くいい。このチームみんなでたくさんことを積み重ね、戦える体制を作り上げていきます。」 |
|
「3年たったインテグラDC5に乗って、足まわりなど確実に進化しています。フィーリングも良くなっている。でも予選、決勝と戦ってみて、他の車と比較すると何かが足りない。パフォーマンスが低いので、ペースがあがらないですね。
これから第2戦に向け、どの分を改良すればいいかのミーティング重ね、トップクラスのマシンに近づけていかなければなりません。
今日はどうしても保坂選手を走らせたかった。あと2周ほどでピットに入る予定だったので、スローダウンしたときは、何とかピットに戻ろうとしましたが燃料系のトラブルではどうにもならなかった。残念です。」 |
|