|  | 
   
    |  |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
         
          | 取付説明書をPDFファイル形式*でダウンロード出来ます。 |   
          | ●注1:カタログを表示・プリントするには 「Acrobat 
            Reader」(無料)が必要です。 ●注2:プリントサイズはA4サイズです。
 |   
          | * Portable 
            Document Format(PDF)とは、米国Adobe Systems社が開発したファイル形式のことで、書類に含まれる文字、画像、レイアウト情報などが、「Acrobat 
            Reader」を使用することで表示・プリント出力できる電子文書配布用のデータ形式です。 |   
          | 
               
                | Acrobat 
                  Readerをお持ちでない方は ここからダウンロードして下さい。(無料)
 |  |  |   
          |  |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
         
          | ・できるだけ2〜3人で作業して下さい。 ・全ての部品は、タッピングビス用の穴を車に開けたり、両面テープを貼る場所を確認したり、
 その上で一度実際に車に装着してみる、という作業を、塗装前に必ず一通り行って下さい。
 全てのネジ類は、少しゆるめの仮止め状態で進め、最後に全部を本締めして下さい。
 ※両面テープを使う部分には『PACプライマー』がついていますが、これはテープとスポイラー裏面の接着を
 良くするための下地処理剤です。スポイラー裏面にPACプライマーを塗ってから両面テープを貼ってください。
 |  | 
   
    |  |  | 
   
    |  | 
         
          | 
               
                | 
                    純正エアーアウトレットをボンネットから外します。C-WEST製ボンネット・エアーアウトレットの効果を最大限に出すには、純正の雨よけトレイ(鉄板製)を付けないのがベストですが、雨の浸入が気になる場合は、純正の雨よけトレイを取り付け可能です。エアーアウトレットの左右を確認し、付属のボルト・ワッシャ(M5)でボンネットに取り付けます。これでボンネット・エアーアウトレットの取り付けは完了です。もう一度、締め忘れ等がないか、よく確認して下さい。 |  |  |