シェイクダウン
本日は、とある車のシェイクダウンで富士スピードウェイにやってきました。内容は、またアップするのでお楽しみに(^∇^)

2012年6月24日 05:16 | カテゴリ:インフォメーション
本日は、とある車のシェイクダウンで富士スピードウェイにやってきました。内容は、またアップするのでお楽しみに(^∇^)
2012年6月24日 05:16 | カテゴリ:インフォメーション
っといってもエアロパーツの新製品ではありません。
次回の撮影に向け画角変更が可能になったGoPro2をGETしました!^^!
民放では出川さん必須のGoProですが、
C-WESTでも手放せないアイテムとなりました。
コンパクトボディなのにHD動画が撮れる画期的な商品で、
車のあちこちにつけて、迫力のある映像が手軽に撮影ができるんです。
またいいのとれたらyoutubeに上げちゃいますんでお楽しみに。
2012年6月18日 17:44 | カテゴリ:余談
テスト走行に必要な計器類も取り付け完了♪
今回、チョイスした計器は BLITZさんのTouch B.R.A.I.Nで追加センサーをいくつか。
あとでロガーチェックするのにも便利です。
まぁ、RCグレードなので、良いのか悪いのかちょうどイイところに取り付けました^^
カーボン板でメクラする時間はありませんでした、スミマセンっ
あとは、テストとは言え塗装を施した試作エアロをチラお披露目っ♪
テストドライバーを勤めてくれる青木センシュはセパンから帰国したばかりを拉致(笑)
予選でトップクラスに居ただけに、決勝では悔しい結果でしたが
そこは気を入れ替えてテスト走行してもらいます。
2012年6月11日 16:03 | カテゴリ:86/FT86/FRS/ZN6, LABS, 新製品, 開発秘話?!
エアロ製品テスト前に最低限の仕様までは準備しとかないと・・・
と、ご協力各社様へご連絡しましたら、あっと言う間に
各社様よりパーツが届きました♪
そんなこんなで今日はDIXCELさんのローターとパッドを取り付け^^
今日は雨なので、試走は次回に。
まだまだ取り付けなければならないパーツがっ
嬉しい悲鳴です!皆様、誠にありがとうございます!
2012年6月9日 20:03 | カテゴリ:86/FT86/FRS/ZN6, 開発秘話?!
次なる作業の下調べ♪
裸にするのは楽しいなぁ~ (#^^#)
2012年6月7日 15:55 | カテゴリ:86/FT86/FRS/ZN6, エアロパーツ, 開発秘話?!
SUBARU ファンの方々・・・
86からスタートしちゃってスミマセンでした m(__)m
着手し始めておりますので、長い目で見守ってください。
気紛れにアップしますので、時々チェックしてください^^
お待たせいたしましたー
R35 GTR 用 フロントワイドフェンダー(R35 WIDE FENDER)が発売開始になりました。
片側10mmワイド化しました。
それにより純正ホイル+285タイヤがそのまま入ります!
もちろん車検OK~♪
素材はFRP、CFRPを用意しています。
サーキット走行でのフロントブレーキが辛くなる声も
多かったのでガッツリ開口部も開けております。
ここの所、塗装込みのご依頼が多く撮影しそびれてスミマセン m(__)m
今回は M様@秋田県からのご依頼。
長期にわたり人気のあるRX7(FD3S)用フロントバンパーとリアバンパーです!
サイドステップはご注文いただいておりません 泣
どちらのメーカー様のものをチョイスされるのか気になる所ですが 汗
これから塗装に入りますので、いま暫くお待ちください。
2012年6月1日 21:27 | カテゴリ:塗装